fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします! 
 にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     



おはようございます!
2代目ガンちゃん先生です

今日は朝からばたばた
忙しかしく・・・
ブログの更新が
遅れました・・・

ごめんなさい

今日は・・・
昨日の
肝臓癌治療
ご紹介です

この方は、
7年前
肝細胞癌を発症された
方で、

その3年後
計3個再発を来たし、
ラジオ波治療を勧められましたが、

岩本内科に来られ、
初代ガンちゃん先生と
山口院長先生で

“門脈動脈同時塞栓療法”を行っている患者さんです

外科切除後の再発の場合は、
癌の芽となる細胞が、

残った肝臓に散らばっている可能性が
高いので、
ラジオ波治療で治療していくと、
肝臓が焼き跡だらけに
なってしまい、

長期的にみると
治療に困る事があります

門脈動脈同時塞栓療法や
肝動脈塞栓術などの方が、
繰り返し行う事ができるので、

繰り返し再発してくることを見越した、
長期的視野に基づいた治療選択も大切だと思います



さて、
今回のこの方の治療ですが、

前回治療した部位とは異なる
新しい場所に再発していました


kekkann
tiryoumae



もちろん一個ずつ
丁寧に治療していきました

動脈撮影ですぐに門脈が描出され、
その様な状態だと、治療薬剤が溜まりにくく、
治療効果ができにくい状態でしたので、
治療にも一工夫しました

バルーンTACEと呼ばれる
特殊なカテーテルを用いて
治療を行い、
しっかりと薬剤が貯留している事を確認して
終了としました


tiryougo


この方の肝臓は
もともと
たくさんの肝嚢胞や
胆管の拡張病変が多く、
治療に慎重になるのですが・・・
治療後も問題なく経過しています


・・・・
今日は一人外来で、
70名の外来患者さんに
4名の肝臓癌治療後の説明、
胃カメラに
救急病院への紹介・・・

大忙しの一日でした・・


ちょっと疲れました・・笑

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします! 
 にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

テーマ:
ジャンル:心と身体