ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



おはようございます!
2代目ガンちゃん先生です
昨日は
岩本内科で
外来と肝臓癌治療3件でした
治療はお昼から始めますので、
昼から3件は
なかなかハードなのです
その一例を
本日はご紹介
4年前にステージ3の状態で
肝臓癌が見つかり
手術を受けられた方です
その後、再発され
3年前から
岩本内科で治療しています
3年前の時点でも、
Stage3の状態で
初代ガンちゃん先生と山口院長で
治療を開始
外科手術後の再発では、
再発を繰り返す事が多いので、
この方も、全部で10回の
血管造影治療を
行ってます
今回も
Stage3の状態で、
肝臓内に癌がちらばって再発している
状態でした


これまでの癌との戦いで、
肝臓の動脈も
だいぶよれよれしてきているのですが、
こんな状態でも
癌は出来てくるのです
一本、一本、
癌の動脈に
マイクロカテーテルを選択的に
挿入し、
薬剤を流していきます
肝臓の動脈だけでなく、
胃や十二指腸を栄養する動脈からも
癌が血管をもらっている状態になっています


しかし、どういう状態であっても、
そこに動脈がある限り
選択的に挿入し、
治療していきます
結果として、

今回もほとんどの癌の再発に
薬剤を貯留させることができました
この患者さんは、
すごくエネルギッシュな方で、
人生の先輩として、
非常に尊敬できる方です
どんな局面でも
前を向いて立ち向かう姿は
とても格好いいのです
ステージ3の状態で、
もう少しで5年
本当によくガンばられていますし、
まだまだ大丈夫そうです!!
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!


