fc2ブログ
ブログランキングに参加してます 
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

おはようございます!
2代目ガンちゃん先生です

本日、ご紹介しますのは
60歳代の男性の関東在住の
肝臓癌の患者様ですが・・

多発肝癌を2008年に肝切除施行
その後、2013年に再発

他院で
肝動脈塞栓術施行を
数回繰り返すも

効果が乏しいとの事で
岩本内科医院を受診された患者様です

初代ガンちゃん先生と
山口院長先生とのコンビ


しっかりと治療をされ、
これまで2回の治療で
再発が抑えられていました

今回、新たに再発を
示唆する所見がありましたので


入院加療となりました

血管造影下のCTでは、
治療前CT

肝臓の最も深い場所
以前もその部位に再発があったのですが・・

尾状葉(S1)と呼ばれる部位に
再発を認めてました




この部位は、
どの治療でも
非常に難しいと考えられている部位で・・

今回も、かなり難しかったです


この部位は肝臓の深い部分で、
且つ
肝臓の中心に近い部位になります

この部位は
ガンに血流を送る
血管を見つけることが非常に難しいのです


このような場合でも
血管造影を用いたCTを使うと
支配領域の確認ができますので、
治療を自信を持って
行う事ができます

治療前血管造影

治療後のCTでは、
再発部位にしっかりと
薬剤が貯留しているのが確認できました


治療後血管造影とCT


初代ガンちゃん先生から引き継いだ
大切な患者様ですので、

僕と山口院長先生で
しっかりとした
治療を行っていきたいと思います


ブログランキングに参加してます 
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
テーマ:
ジャンル:心と身体