ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



おはようございます。山口です。
本日紹介する患者さんは
アルコール性肝炎から肝癌を発症し、
昨年の3月に初代ガンちゃん先生としっかりと治療を行い、
その後は大阪在住の為、
関西で経過を診てもらっていた方です。
今年の2月に入り、
その方から「再発した」との連絡がありました。
よくよく話を聞くと、
「今年の1月頃より腰痛が出現し、
大阪の整形外科に通っているが、痛みが止まらない」とのことでしたので、
すぐさま骨転移を疑い、
MRIを撮ってもらうようお話すると、
やはり、腰椎転移との結果でした。
痛みもひどいようでしたので、
信頼できる先生に相談し、
先に放射線を当ててもらったのち、
肝臓の治療を行うことにし、
この度、無事放射線治療も終わりましたので、
当院で肝臓の治療を行いました。

肝機能も悪かったので、
今回はビーズを用いて、
肝S1、S2とS7の肝癌を
しっかりとやっつけました。

肝癌は肺、リンパ節、骨等に転移することが多く、
症状の有無に関わらず、
常に転移を気にしておかなければなりません。
肝癌だけでなく、
原発の癌だけを気にしていると時に痛い目に合う事があります。
一番怖いのは先入観です。
僕も常に色んな角度から判断できるよう、
常に知識を増やし、
日々ガンばって行こうと思います。
岩本内科医院では、医師・看護師を募集しております。ご興味のお有りの方は是非、ご連絡下さい。お待ちしています。



◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、上のマ-クをそれぞれクリックお願いします!