fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

おはようございます。山口です。

昨日の朝、外来に行くと
かなりの音を立てながら あられ?ひょう?
が降ってきたので、
その場にいた看護師と「そういえば、あられとひょうってどう違うの??」という話になり、
Wikipediaで調べてみましたが・・・

あられは5㎜未満、
ひょうは5㎜以上の氷だそうです。(初めて知りました・・・)

昨日のは、ギリギリあられだったような気がします・・・。

ちなみに、全く関係ないですが、
イルカとクジラの違いも大きさだけらしいです。笑


まあ、そんな話はさておき、
昨日の1例目は
今年の始めに医院に来院され、
初代ガンちゃん先生と治療を行ったのですが、
この度、肝S3肝S8に2つの再発が見られた為再治療を行いました。
肝S8に見えるけど・・・

肝S3を栄養する血管は比較的すぐに見つかったのですが、
肝S8にあるガンはS8の血管や右肝動脈をいくら探しても見つからず、
マイクロカテーテルとアンギオCTを用いて栄養血管を探すと、
結局は肝S4からの栄養でした。
血管造影

これで完全にガンを門脈動脈同時塞栓療法でやっつけることが出来ました!
治療後CT

今回のように選択的に栄養血管を探しだし、
しっかりとガンをやっつけることができると
やっぱり嬉しいものですね。

今週はアンギオが5例でしたが、来週は6例あります。

寒さに負けず、ガンばりたいと思います!



岩本内科医院では、医師・看護師を募集しております。ご興味のお有りの方は是非、ご連絡下さい。お待ちしています。 

にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、上のマ-クをそれぞれクリックお願いします!