ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



おはようございます。山口です。
もちろん、初代の技術や信念は
2代目ガンちゃん先生にもガッツリと受け継がれています!!
ちなみに・・・、
僕の意見も、RFA自体が全て悪いとも思いません。
血管からの治療が出来ず、外科手術ができない症例ももちろんあります。
ただ、岩本内科医院には他の病院で治療出来ないと言われた患者さんが多数来られますが、
そういった患者さんの中にはRFAを受け、
生焼けになったガンが悪性度を増し、
一気に肝臓中や多臓器に広がったケースも少なくありません。


また、RFAはガンに針を刺して焼くので、
完全にガンが死ぬ前に針を抜いてしまったせいか・・・、
肝臓ではなく、針を刺した皮膚に転移を起こしたケースもありました。


もちろん、どんな治療も副作用がない治療などはありませんが、
今のところ、アンギオCTを超える肝ガンの検出能力のある検査はない為、
万が一、造影CTやEOB-MRIで見えないガンが近くにあるのに
針を刺して焼いてしまう・・・可能性があることは事実です。
・・・ですが、RFAも当初より、技術は相当上がっていますし、
上手な先生が行うことで大きな副作用や合併症も少なくなっています。
2代目ガンちゃん先生の言うように
一定の条件下での治療では有効と言えます。
どんな治療法だとしても、
医者の技術の習得過程に差が出てきてしまいます。
肝癌だけでなく、
どんな病気だとしても、
医者の裁量と技術にかかっています。
肝癌の患者さんだとしても、
他の病気があることも少なくありません。
総合的に患者さんを診て、
信頼できる医者同士で連携し、
患者さんにとってベストな治療を選択していけるよう、
僕もこれからもガンばりたいと思います。
岩本内科医院では、医師・看護師を募集しております。ご興味のお有りの方は、ご連絡ください。お待ちしています!
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!


