fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     



おはようございます。山口です。

初代ガンちゃん先生との想い出話・・・

その当時、初代ガンちゃん先生は学会から帰って来ると、

息子に英語で質問した内容を嬉しそうに

何度も語ってくれました。

・・・懐かしいですね。



本日紹介するのは、5月29日に、
2代目ガンちゃん先生が紹介した患者さんです。

このたび再発した為、今週の火曜日に治療を行いました。
アンギオCT

肝臓の中の血管をいくら探しても、
以前行われた動注化学療法ソラフェニブ治療により
肝臓内の動脈は閉塞し、
マイクロカテーテルで肝臓の外からの栄養血管を探しては
アンギオCTで確認し、
を栄養する動脈や、
横隔膜を栄養する動脈から分岐されたガンの栄養血管を
全て門脈動脈同時塞栓療法を施行しました。
血管造影 血管造影2

治療後CT

一部、胆のうを栄養する動脈も、
治療後に胆嚢炎になる可能性があることを患者さんに
承諾を得て治療しましたので、
厳重観察で経過をみたいと思ってます。

今回の治療はアンギオCTの威力
を存分に発揮した症例でした。



岩本内科医院では、看護師さんを募集しております。ご興味のお有りの方は、ご連絡下さい。お待ちしています!

 にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ