fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     




おはようございます。

虫取り楽しそうですねー!!
カブトムシがいないのは寂しいですね・・・。

僕は、実は、ザリガニ釣りが得意です!!笑
鶏肉を餌にするとかなり釣れますよ!笑

スウェーデンにはザリガニはいるんでしょうか・・・?



月初めに、滋賀県から大腸がん肝転移の方が来られました。

肝臓の転移だけでなく、リンパや肺にも転移巣があり、
どこの病院からも見捨てられた方でした。

患者さんに、肝癌を治療しても、
リンパや肺の転移が小さくなるかは、わからない事、
それでも治療を行うかを相談しましたが・・・、

次の日の朝、
患者さんは「先生、治療やります
と決心し、治療をすることに決まりました!

当院に来られた時には、ガンが胆管を圧迫し、
T-Bil(ビリルビン)7.5と、閉塞性黄疸が出ており、
到底、門脈動脈同時塞栓療法は出来ない状態だったので、
ひとまず、減黄をしてもらいに他院を紹介し、

このたび、他院で減黄してもらい、
治療ができる肝機能まで戻ったので治療を行いました。

アンギオCTしますと、肝臓中に大腸癌の転移みられました。
多発大腸がん転移!!

全てを一気にやっつけると、肝不全になってしますので、
肝S3と肝S4を残し、他のガン全てに門脈動脈同時塞栓療法を施行しました。
治療後CT
肝S3と肝S4に残ったガンは、肝機能が回復したらやっつけようと思います。



僕が患者さんの立場だったら同じように治療を受けたと思います。

まだ、自分の足で歩けて、頭もしっかりして、
まだまだ戦えるのに、
どうして簡単に諦めたりできるでしょうか。

もし、肝癌がコントロール出来れば、
知り合いの病院にお願いし、
全身化学療法を行い
肺やリンパの転移を叩いてもらうことになっています。


次に繋げるためにも、患者さんと共にガンばりたいと思います。

岩本内科医院では、看護師さんを募集しております。ご興味のお有りの方はぜひ、ご連絡下さい。お待ちしています!

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ