fc2ブログ
おはようございます。

以前からRFAはいろんな問題があると書いてきましたが
昨日の1例目は、他院でRFAを繰り返し受けてきた患者さんでした。
治療前

RFA部から再発が多く見られますが、特にS4,5のRFAぶからの
再発は周囲にかなり広がり、周辺に播種を起こしています。
こうなると治療は大変です。S5,7のいろんな枝を塞栓し
他の転移巣も治療しました。
治療後

左にもありそうですが、肝機能を考え次回としました。
RFAは、小肝癌の治療としてガイドラインでも推奨されていますが
播種や他臓器にガンを移植したりすることがあります。

最近、ガンに熱刺激をあたえると悪性度が増すという論文が
でてきています。RFAは適応をしっかり考えて、がんを
完全に壊死させないと、かえってガンの進行を早くして
寿命を短くする可能性があります。
RFA後のサルベージはかなり大変です。

---------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  


テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体