fc2ブログ
おはようございます。

昨日は、家庭サービスの日でした。
2歳の4女とワン公を連れ、近くの公園に行き、
スーパーマーケットに1週間分の食材をお買い物に
行きました。家庭サービスも結構疲れます。

先週、ある肝癌の患者さんが来られ、肝内の大きな肝癌
私の治療で完全壊死のようですが、後腹膜にリンパ節の腫大が
認められ、まだ腫瘍マーカーがでていませんでしたし、
前回の腫瘍マーカーは正常でしたので、いろんなリンパ節腫瘍の
鑑別ともし転移なら放射線治療を依頼出来るように、
市内の大きな病院に紹介しました。
CT

色んな科の先生が、別々の意見で、患者さんはあちらに行ったり
こちらにいったりでらちがあきません。
AFPが317と上昇していることが分かり
すぐに放射線治療に入ってくれと言っても、逃げ腰のうえ、年末は1週間ほど
放射線が当てられなくなることが分かり、業を煮やした私は
患者さんに説明し、サイバーナイフ治療をしてもらうため
大分の岡病院と連絡を取り、入院準備をして今日いってもらうことにしました。

狭い専門家の集まりである日本の大きな病院のシステムにはうんざりです。
内科医は画像が読めませんし、放射線科医もあの検査個の検査となりますし
患者さんに責任を取るのが誰なのかもはっきりしません。

---------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
   
                   人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  



テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体