昨日の2例の手術は難しく6時間半かかりました。
先週末、以前ブログで紹介した12年前、肝硬変末期多発肝癌で
信州大学でドミノ肝移植を受けて助かった患者さんが熱が出たとのことで
来られました。採血しますとALT200以上ビリルビン3mgと
急性肝障害を起こしていました。
このような場合、いろんなことが考えられます。B型はワクチン療法で
治っていますし、拒絶が起こる条件ではありません。
サイトメガロなどのウイルス感染も考えましたが
CTを撮ってみました。

すると、総胆管末端部の結石が陥頓していました。
総胆管結石でした。ただちに外科に送り、カメラで乳頭切開を
してもらい昨日退院してこられました。
肝機能も正常化しました。
この方は、肺がんを見つけ手術の予定でしたが、予定どおり
手術を受けてもらえます。
---------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆にほんブログ村へ →

◆人気ブログランキングへ →


◆FC2 Blog Rankingへ →
