だんだん秋らしくなり、朝晩かなり涼しくなりました。
昨日は、手術が1例でしたので、かかりつけの歯医者さんに
行き、虫歯を抜歯してもらいました。何回言っても歯医者さんは
嫌です。
昨日、ある女性の患者さんが広島からやってきて、化学療法が
済みましたので、先生の治療をしてくださいと言ってこられました。
今年の5月、大腸がんの手術が済み、肝転移と小さな肺転移のため
化学療法をする予定になっていますが、私の治療の方がよさそうなので
治療をしてくださいと言ってこられました。

10個余りの肝転移と小さな肺転移がありました。
私はまず抗がん剤治療を受けるべきです、大腸がんの転移には
化学療法がまず行われる治療でかなり効果があります。もし
抗がん剤治療が効果を示さなかったら、私が治療してさしあげます。
と説明し、抗がん剤治療をするように説得しました。
今回来られますと、肝内転移は縮小し、
CTの早期相での染まりが無くなっていました。

腫瘍マーカーもかなり低下しています。今は私の治療は必要ない
主治医の先生が、このまま経過をみるといえばそれでよいですし
強化的にもう少し抗がん剤治療をすると言えば、そのまま受けなさいと
せつめいしました。肺の小転移はあまり効いていないので、この間
増えていないことを考えると、胸腔鏡手術も面白いかもしれません。と
アドバイスしました。
また、判断に困ったらいつでも来なさいといって帰ってもらいました。
セカンドオピニオンを求めることは大切です。
患者さんの状態、精神状態に応じてアドバイスしてくれる医者を探しましょう。
---------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆にほんブログ村へ →

◆人気ブログランキングへ →


◆FC2 Blog Rankingへ →
