昨日昼からやっと雨があがり、少し青空が見えました。
いつのまにやら、秋の風が吹いていました。
13年前、ひどいB型肝硬変、肝がんで命が危なかった患者さんが
信州大学のドミノ肝移植で助かった話は以前ブログに書きました。
最近は、韓流にはまり年に何度か韓国に行かれるほど
お元気です、昨日、年に1度の全身検査に来られました。

肝臓は、肝癌の再発はまったくなく、肝機能も正常で
B型もワクチン療法のおかげで、ウイルスは消えS抗体ができています。
胃、大腸や腹部臓器はすべて問題ありませんでしたが、
肺のCTで、右下肺背側に2cm強の影がありました。

経過から肺がんが疑われます。まだ手術可能で治る可能性は
高いと思われます。さっそく呼吸器外科に連絡し
今日、受診してもらいます。
移植後、10年以上たつと続けている免疫抑制剤のためでしょうか
発がんのリスクが高くなるようで、毎年の全身検査が必要です。
---------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆にほんブログ村へ →

◆人気ブログランキングへ →


◆FC2 Blog Rankingへ →
