昨日は、インフルエンザと下痢嘔吐症で
戦場のような外来の中、昼休み若手市議会議員候補
4人の演説会が岩本内科のロビーで行われました。

まず社民党推薦の森本由美候補が、今まで3期にわたり
市議会議員として、女性の市議や市の幹部を増やすことに
努力してきて、女性が働きながら子育てできる環境作りに
邁進してきたことを述べ、今後もそのために、女性や弱者が
住みやすい北九州市にしていきたいと抱負を述べました。

つぎにみんなの党のよしむら大志候補が、議員定数削減を実現し
元気な北九州市にしたいと述べました。

自民党の井上秀作候補は、今までお金を稼げる議員として努力
してきて、たくさんの企業誘致に成功してきて、さらにその努力を
続けて、市県民税の割合を、政令指定都市にはもっと市に有利な
割合に変えて市の財政を良くしていきたいと抱負を述べました。

最後に民主党のおくなが浩二候補が、議員として
北橋市政を支えてきたことや環境都市作りに力を入れてきたことなどを述べ、
今後もその努力をしていきたいと述べました。

4候補とも、情熱が感じられ全員に投票したいと思いましたが
演説は井上秀作候補がもっとも素晴らしく、ひきつけられました。
女性を多く抱え、日ごろから女性が働きながら子育てできる
職場作りに努力している私としては、森本由美候補の話にも興味が
ありました。
北九州市は、自然災害も少なく、海山の自然も残り、食材も豊富で
住みやすい良い所ですが、イメージが悪すぎます。それを払拭して
どんどん元気な企業が集まる都市にしたいものです。
若手議員候補の演説を聞いて、そのうちそんな北九州市になるのでは
ないかと思いました。
それにしてももう少し演説のレベルを上げたいものです。
----------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆にほんブログ村へ →

◆人気ブログランキングへ →


◆FC2 Blog Rankingへ →
