1歳になる4女の反応が日に日に変わっていき
可愛い盛りです。
先週の木曜日の1例目は、B型で長く診ている患者さんで
ダイナミックCTで、肝左葉に早期相で白くなる結節が
見られ、肝癌が疑われました。

アンギオCTしてみますと、何の結節もありません。
肝癌はありませんでした。

肝癌ですと、CTAP(門脈造影下CT)で黒くなり
CTHA(肝動脈造影下CT)で白くなりますし、
シングルレベルダイナミックCTをしますと
肝癌に特徴的なコロナが見られます。
普通のCTのダイナミックCTは、静脈から
造影剤を流して、タイミングをはかって、動脈相
門脈相、平衡相を見る検査ですので、きちんと
動脈血流、門脈血流を分けることはできません。
小さな結節の場合、アンギオCTで確認する
必要があります。
さて、今週も始まりましたね。
ガン張っていきますか・・!!
----------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆にほんブログ村へ →

◆人気ブログランキングへ →


◆FC2 Blog Rankingへ →
