fc2ブログ
おはようございます。

少し、秋の気配が感じられるようになりましたね。

木曜日の2例目の手術の患者さんは、盆前に大阪から
来られた患者さんでした。全肝に肝癌が広がっていました。
黄疸が1.5mg/dlあり、盆明け早々、肝動脈から栄養される
肝癌は治療しましたが、右にまだかなりの肝癌は残っていました。

黄疸がじわじわ上がってきまして、4.3mg/dlになりました。
木曜日の朝、ご本人と家族の方に、私の治療の適応はビリルビン2mg/dl
までです。しかしこの黄疸の上昇はかんがんの広がりのためですので
治療しなければ、厳しい結果になります。治療はできますが黄疸
下がってくれるかどうかはわかりませんと説明しますと、即座に
やってくれとの依頼でした。

右横隔膜下動脈、右腰動脈が栄養動脈でしたので、シスプラチン100mg
エピルビシン50mgを使用し、可及的に動脈塞栓術をしました。
右横隔膜下動脈
右腰動脈
治療後CT

昨日は、黄疸は3.2mgにさがり、もしかしたらもっと下がるかもしれません。
正常以下になれば、もっとしっかりガンがなくなるように治療しましょう。
と説明しました。即座の決断で私も決心がつきました。

今日は外来です。
ガン張りますか・・・!!
----------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  



テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体