fc2ブログ
おはようございます。

日本はなかなか金メダルとれませんね。世界は広いを
実感します。

1週間ほど前、1人の男性が上腹部の痛みを訴えて
外来受診しました。お酒飲みでγ-GTPが380位あり
CTでは、S4に2cm弱の血管腫ようの腫瘍があり
胃カメラで、逆食とびらんがありました。
胃薬を投与し、お酒を控えるように説明し帰ってもらいました。
ダイナミックCT  血管腫瘍に見える腫瘍

土曜日、昨日歓迎会があって酒を飲んだら、症状が
ひどくなったと言ってまた来られました。今度は
アミラーゼが上昇し、膵炎を起こし、γ-GTP1000
黄疸(ビリルビン)も1.3mg/dlとなっており、エコーで
左肝内胆管の拡張とS4あたりの腫瘍がみられます。
エコー  赤が肝内胆管の拡張  黄色がS4の腫瘍
DIC-CT  左胆管の狭窄拡張
左肝内胆管がん疑い、急性膵炎の診断で入院してもらい
絶食点滴、膵炎の治療をして、昨日は、アミラーゼ正常
黄疸正常となりましたが、エコーとDIC-CTの所見は
同じですので、肝胆膵専門の外科に転移してもらいました。

通常、肝内胆管がんと血管腫の鑑別は容易ですが
良く似た造影剤の動きをしてもおかしくありません。
予断を持たず、きちんと検査を重ねる必要があります。

-----------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  



テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体