昨日の手術は、尾状葉(S1)の肝癌の患者さんと
多発肝癌の患者さんでした。
肝臓の尾状葉は、肝臓の1番背側にあり、門脈や
下大静脈など、大きな血管に囲まれ、治療が難しく、
尾状葉を栄養する血管も色々で、血管探しも難しい所です。
C型肝硬変で、肝機能も悪く注意のいる患者さんでした。

アンギオCTでS4の1部から肝癌栄養動脈がでていることが
分かり、栄養動脈が細すぎますので、S4の1部とともに
門脈動脈同時塞栓療法しました。

これで、肝癌は消えます。アンギオCTがあると、血管探しは
楽になります。この患者さんは血管構築が弱く、DSAでは
肝癌の染まりが分かりにくいので、アンギオCTがないと
苦労したと思います。
さて、今日もガン張りますか!!
-----------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆にほんブログ村へ →

◆人気ブログランキングへ →


◆FC2 Blog Rankingへ →
