昨日も難しい条件の肝癌の手術が2例ありまして
身体中がばりばりで、早く目が覚めてしまいました。
1例目は他の病院で、手術後の再発に色んな治療がされ
肝動脈がだめになり、下膵動脈のアーケイドから多発肝癌が
栄養されている患者さんでした。

通常より長いマイクロカテーテルを、下膵動脈のアーケイドから
肝内に進めていき、全ての肝癌を、門脈動脈同時塞栓療法しましたが
細い、長いマイクロカテーテルから、塞栓物質を流すのは
大変でした。かなり力がいります。


2例目は、京都大学で1年前に見放された、多発肝がん、肺転移
腎不全の患者さんで、ヨードアレルギーもあって、みえない血管を
炭酸ガスDSAとガドリニュウムCTAをたよりに、左の肝癌と
下大静脈腫瘍栓を治療しましたが、疲れました。
以前も、ブログでグチを書きましたが、早い時期に
私に相談していただくと肝癌の治療も楽ですし、ステージI, IIの
肝癌では、10年生存率も50%位望めます。
さて、今日もガン張りますか・・・
-----------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆にほんブログ村へ →

◆人気ブログランキングへ →


◆FC2 Blog Rankingへ →
