木曜日の1例目の手術は、多発肝がんにネクサバールが投与され
一時、かなり効果が見られた患者さんでした。
前回の手術では、肝動脈がぼろぼろで、マイクロカテーテルを
進めることができず、一部の肝癌が残りました。
2週間、ネクサバールを止め、再挑戦しましたが、
今回は、普通の肝動脈で、全ての肝癌を治療できました。
ネクサバールは、血管の内皮細胞を障害することが証明されました。
ネクサバールでは、急激に肝不全に陥り、死亡する例が報告されていますが
この血管障害のためと思われます。
癌の血管新生のみを抑えるお薬の開発が望まれます。
2例目は、肝性脳症などをみた進行したB型肝硬変の患者さんで
この4年で数回再発し、今回はS8の後ろに18mmの肝癌が
再発し、難しい血管でしたが、きちんと門脈動脈同時塞栓療法しました。


これで、ガンは消え2週間後には、普通の生活に戻っていただけます。
今回のICGも58%で、肝機能は悪くなっていません。
今日の外来は副院長で、疲れた身体を休めたいと思います。
------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆にほんブログ村へ →

◆人気ブログランキングへ →


◆FC2 Blog Rankingへ →
