fc2ブログ
おはようございます。

息子が無事ストックフォルムに着いたとのメールをもらい
ホッとしています。頑張ってほしいと思います。

スタッフ教育へのコメントをいただき有難うございました。
さっそく、今朝の朝礼で披露させていただき、
スタッフ教育に役立たせたいと思います。

治療後CT  ヨードアレルギー 横隔膜下動脈を治療しました
昨日は、国立ガンセンターで治療できなかった美人さんが
治療を終えて退院されました。ガンは消え元気になられました。

治療後CT びまん型多発肝癌
また、岡山から来られた、全肝のびまん型多発肝がんの患者さんも
4回の手術の結果、術前PIVKAII, 1960でしたが、43に下がり
CTでもガンは消え、退院を許可しました。

今日、手術予定のお二人の患者さんが入院されました。
大腸がん肝転移の患者さんとC型慢性肝炎を8年前にIFNで
治療し、治癒しました患者さんが、8年ぶりに高血圧で来られましたが
3cmと1.5cmの肝がんができており、小さいガンが破裂のリスクが
ありますので、急遽本日の2例目に手術します。

インターフェロン(IFN)でC型が治っても、発がんのリスクは0(ゼロ)には
なりませんので、私の医院では、年に1度は検査に来るように
説明しますが、念押しが足らなかったと反省しています。

肝臓は沈黙の臓器と言われていて、かなり進行しないと
症状が出ません。リスクのある患者さんは、定期的に
肝臓の画像検査をしなければなりません。

年明けより、かなり忙しくバテ気味ですが頑張ります。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  



テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体