fc2ブログ
おはようございます。

昨日お話しました続きになりますが、
今回、ガンによる症状がでて、入院されて
さらなる治療をするかどうか、お話する時、
もう1度治療することは、希望されましたが
もし、効果が無かった時のことを考えて、市内のある病院の
緩和ケア病棟も予約したいと、奥さん、ご本人が
涙しながら、言われました。

私は、治療を希望されるなら、そんなことは考えず
前向きになりましょうと言いました。

本当に、手段が無いのなら、痛み、死の恐怖から逃れるために
緩和治療も考えるべきですが、宗教心の薄い日本人には
緩和病棟に入ることは、良く考えなければなりません。
ほとんどの患者さんは、緩和病棟に入ると自分をあきらめて
しまうことが多いと思います。あきらめは死を早めます。
今は、麻薬の貼付剤等、簡便に使えるものがあり
家庭でも、痛みや恐怖から逃れることは、容易です。

このごろ、あちこちから末期と診断され、私の所に
来られる患者さんが増えていますが、多くは、まだ
治療のチャンスが残っているのです。勿論、もっと早く
来てくれたらと思うことも多いのですが、何故この患者さんが
末期なのと思う患者さんも、かなりおられます。

京都の患者さんも、今年の初めに、緩和治療を勧められましたが
まだお元気で、肺転移も縮小し、肝内は私が治療すれば
消えます。国立がんセンターであとはネクサバールしかないと
言われた患者さんも、一応、ガンは消えて、まもなく退院されます。
このような患者さん達を治療するのは、大変しんどいことですが
私は医者です。

それにしても、もっと早く来てくれたら、簡単な治療で
済むのにと思います。私のところの、ステイジⅠⅡの患者さんは
このごろ、再発も減り、皆さんお元気です。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  






テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体