fc2ブログ
おはようございます。

昨日の手術は、ヨードアレルギーのために、
国立ガンセンターで治療できなかった41歳の美人さんでした。

前回、苦労して右内胸動脈を治療して、右の肝癌は消えたと
思っていましたが、効果判定のため近くの病院で
EOB-MRIを撮ってもらいますと、右の肝癌は生きていて
左の肝癌は、消えていると返事をもらいました。

CO2DSAとガドリニュウム(GA)CTAで調べてみますと
右の肝癌は死んでいて、左の治療していなかった、いくつかの
肝癌が生きていました。
CO2による内胸動脈造影  肝内に行く動脈は消失

見えない血管を探し、左の総ての肝癌を治療しましたが
内胸動脈、左肝動脈、右肝動脈を調べるのは、大変でした。
右内胸動脈 CTHA  右の腫瘍は全く造影されません
左肝動脈 CTHA  左に治療していない小肝癌 右肝動脈 CTHA  右には腫瘍濃染はありません
治療後CT

一応、これで総ての肝癌は、治療できました。
しかし、EOB-MRIはあてにできず、術後のため
エコーも充分には見えず、今後のフォローが大変です。
治療して、リピオドールが良く残っている肝癌は
死んでいると考えて良さそうです。

おかげで、今日も湿布だらけです。
さて、今日も一日ガン張りますか!

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  





テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体