昨日も、市内の大きな病院で、これ以上は
治療は、できませんと言われた多発肝癌の患者さんでした。
術後の肝臓全体に肝癌が、広がっていましたが
RFAされた周囲に肝癌の広がりがひどいのが
おわかりになると思います。


治療は、比較的容易でしたが、肝のS1の部分は
膵動脈の近くから、細い動脈で栄養されており
1.6Frのマイクロカテーテルを挿入して、膵動脈に逆流しないように
注意しながら、総ての肝癌を治療しました。


先日ブログでもご紹介した
下膵動脈アーケードからの治療をした患者さんの説明中、
突然、神の手を握らせてくださいと言われて、
私の右手を握られたのには、驚きました。
(娘さん、コメント頂きありがとうございます)
30数年も、同じことを続けて来ただけですし、
アンギオCTという強い道具もあるのですから
ある程度までなら、治療できてあたりまえのことです。
私も時々、神の手が欲しいと思います。
それにしても、アンギオ技術の低い施設が多いのには、
驚きます。
さてと、今日は休みの日ですが、
患者さんへの説明がありますので行ってきます。
------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆にほんブログ村へ →

◆人気ブログランキングへ →


◆FC2 Blog Rankingへ →
