fc2ブログ
おはようございます。

まだ暑い日がつづきますが、日によっては朝、夕に秋風が
吹きますね。このころになりますと、
私の患者であったEさんを思い出します。

Eさんは、浮羽郡の方で、果物農家で、今頃になると
美味しい、梨や葡萄をいつも差し入れしてくれました。

C型肝癌ができ、私の治療で消え、時々の再発もありましたが
そのつど、うまく治療でき、14年目のある日、
横隔膜下動脈で栄養される、2cmの肝癌が再発しました。

「治療はできますが、胸水が溜まって、
いつもよりは、長引くかもしれません。」
と説明しますと、RFAを受けたい、と言われますので、
久留米の上手な先生を紹介しました。

数か月後、来院されますと、肝内播種がおこり、
リンパ節転移もみられました。
Eさんの経過 リンパ節転移
その後、いろいろ治療しましたが
全身のリンパ節転移で15年目に亡くなられました。
紹介したことを、悔みましたが後の祭りです。

肝癌リンパ節転移は、稀で、RFA後に2例経験しました。
肝臓の中に針を刺すということは、
本当に注意が必要だと思っております。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  




テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体