fc2ブログ
おはようございます。

昨日の手術の患者さんは、先日ブログでも紹介した
博多の癌拠点病院で10数回TACEを受け、
持続動注のポート挿入に失敗して
肝動脈をだめにした患者さんでした。

肝動脈は閉塞しており、おまけに、胃十二指腸動脈には
コイルがはいっています。しかたがありません
周囲の動脈を総て調べることにしました。
肝動脈が閉塞していました

上腸間膜動脈、左横隔膜動脈、左胃動脈、数本の肋間動脈
と調べましたが、関係ありません。
難しかった右横隔膜動脈が、肝癌の栄養動脈と
なっており、4個の肝癌がありました。
血管探しに苦労しました
右横隔膜動脈が肝癌の栄養動脈でした

マイクロカテーテルを末梢にすすめ、
総ての肝癌を、シスプラチンを使い、門脈動脈同時塞栓療法しました。
右横隔膜動脈CTA  4個の肝癌がありました
治療後のCTです

今回は、何とか治療できましたが、つぎが再発したら
と思うと心配です。

Cancerの論文にも書きましたが、わたしの治療を
第1選択治療に考えて頂けたら・・・と思います。
私の医院で見つかった肝癌の患者さんは、皆さん経過良好で
5年以上再発しない患者さんも多くいます。
癌治療は、始めが肝心です。
肝癌と言われたら、まず私の医院に来て下さい。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  




テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体