がんは、浸潤性発育をし、転移し、ついには
患者さんの生命を奪う、怖いものです。
その悪性度をはかる、ひとつの指標が
腫瘍発育速度(ダブリングタイム、腫瘍倍加時間)です。
肝癌のなかには、ダブリングタイム7日などという
きわめて、悪性度の高いものもありますが
平均すると、3カ月位です。
Aさんは、2009年2月に大腸ポリープを見つけ
内視鏡切除の専門家を紹介しましたが
話がくいちがい、経過をみることになってしまいました。
今年の1月、大腸検査しますと
明らかな、大腸がんになっており、あわてて切除
してもらいました。幸いにステージⅡで「N0」で治ります。

予想外の発育速度のがんで驚いています。
------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆にほんブログ村へ →

◆人気ブログランキングへ →


◆FC2 Blog Rankingへ →
