ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



みなさま、おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
連休ですので、
少し羽を伸ばし、
大分県別府までやって来ました
前日に急遽、思い立って、予約したのが、
COSTA DEL SOLという海岸沿いのロッジ

👉コスタデルソル ホームページ👈
当たりでした♪
建物もお風呂もきれいですし、
何より景色が素晴らしい
なかなか良い場所を見つけてしまいました
ロッジなので、
他のご家族との距離も十分確保できるので、
感染リスクも心配ありません
海岸で、カニを探して、
桟橋でお魚を見て、
夜は、別府湾の夜景を望みながら
とても、穏やかな時間を過ごさせて頂きました

久しぶりの小旅行♪
癒されました
別府は、もともと私の父のふるさとでもあるので、
昔から、よく行ってました
父が亡くなってから、一時
足が遠のいていましたが、
やっぱり良いところですね
子供たちも楽しそうです♪
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



肝臓がん、転移性肝がんでお困りの方は、いつでも、どんな状態でも一度、岩本内科医院にお問い合わせください。
ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



明けましておめでとうございます
2代目ガンちゃん先生です
2021年

近くの神社に初詣に行ってまいりました
なんと、おみくじ 大吉でした♪
今年はどんな年になるでしょうか
実は、私も今年で40歳になります・・
不惑の40代ということで、
惑うことなく、信念を貫いて
形にしていきたいなと心から思います
2代目ガンちゃん先生になって、
7年になります
段々と、私がすべき事が見えてきた気がします
四十代はその実現のために
突き進まねばなりません
今の医療を否定する訳ではありませんが・・
今の医療では救われていない患者さまが
まだまだ、たくさんおられます
病気を治す事ばかりに
今の医療は目が向けられていて、
病気を患っている患者さまには
目が向いていない事があることを、
岩本内科で医療を行っていると
気付かされます
医学的な進歩も大切、
腕を磨くことも、もちろん大切
ですが、
岩本内科では、それ以上の医療を
提供できる病院になっていかないといけません
そして、それを発信して、拡げていかないといけません
今の岩本内科なら、
岩本内科のスタッフと一緒なら
できそうな気がします
そんな事を思っていると、
力が湧いてきます
あと、今年したいなと思う事は、
学術的な面では
新しいお薬テセントリクや
レンビマ、ネクサバールなどの最も良い使い方の研究もします
基礎研究でも、幾つか良いテーマがあるので、
それを形にしないといけません
岩本内科の医療の本も書きたい
他にもいくつかしたいことが・・・
・・・今年も忙しくなりそうです
という事で、
皆様、よろしくお願いしますね
>さて、今年も
ガンばりますか
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



肝臓がん、転移性肝がんでお困りの方は、いつでも、どんな状態でも一度、岩本内科医院にお問い合わせください。
ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
今年の年末は
家でおとなしく過ごしております
今年は、誰もが
大変な1年でした
当たり前の日常が
当たり前でない事を思い知らされました
岩本内科も
新型コロナ肺炎による
緊急事態宣言で、大きな影響を受けました
ですが、、、
そんな中で、岩本内科のスタッフは
一致団結
みんなで取り組んで、
北九州地区では
有数のコロナ対策医院になりました
やっぱり
逆境こそ、
成長のときです
少しでも早く
コロナが収束する事を願いますが、
何事も、捉え方によっては
“糧”になるのです
少なくとも、そう思った方が、
心境的に良いのです
いま、記事を書きながら
目の前で、息子たちが
お手製のラケットと台で
卓球をしています(笑
なんか、こういう普通の事こそが
一番、大切な気がします
感謝だなぁと思っていたら
ピンポン玉が僕に飛んできました(笑
皆様も良いお年をお過ごしください
来年も、また、ガンちゃん先生は
全力で・・・ガンばっていきますので、
よろしくお願いします
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



肝臓がん、転移性肝がんでお困りの方は、いつでも、どんな状態でも一度、岩本内科医院にお問い合わせください。
ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
今年は、長男が
小学6年生なので、
中学受験をします
そこで、
週末は
長崎県にある進学校
青雲中学の受験説明会に行ってきました
受験説明会というだけで、
まだ行けるかどうかは受験次第ですので
悪しからず・・・
伝統ある学校で、
かなり厳しそうな雰囲気で
息子はちょっとビビっておりました
私は佐賀の弘学館というところで
高校から寮に入って、
医師を目指しましたが、
中学生から寮に入るのって
親としてはちょっと不安になりますね
中学生とはいえ、
まだほんと子供ですからね
だんだんと適応し、成長していくものなんでしょうけど、
今の受験勉強、受験戦争は
本当に厳しいと思います
勉強量が半端じゃない
例えば医学部に入るにしても
国立の医学部に
現役で入れるのが、
10-20%の様です
それ以外は、みんな浪人生だそうです
医師になるハードルはますます上がり、
医師になっても、専門医制度など
様々な縛りが出て、
経済的には、良さそうに見えて、
当直など時間的拘束を考えると、
そんなに割の良い状況とは言えません
と言っても、やりがいはありますし、
私にとっては天職だなと思うのですが・・
道は遠いし、険しいぞ・・・
大丈夫かなと・・心配する親心です
さて、長崎まで
遠出をしましたので、
帰りに、
佐賀県の太良というところで
有明海のブランド蟹
たけざき蟹を
食べて帰りました

実は、こっそり
こちらの方がメインだったのですが・・(笑
冗談です
そして、道の駅で
アサリを買って、

ガンちゃん先生パスタです
アサリは時期ではありませんが、身も詰まっていて
立派なアサリでした。
有明海の干潟が良い海なんでしょうね
そんな週末でした
最近、治療の記事が少なすぎますかね
ちゃんと治療はしているんですよ・・
また書きますね
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
< ahref="http://sick.blogmura.com/">



肝臓がん、転移性肝がんでお困りの方は、いつでも、どんな状態でも一度、岩本内科医院にお問い合わせください。
ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
最近の私は、
土曜日も
岩本内科の外来をフルでやっていますので
日曜日が唯一の息抜きです
と言いましても、
論文作業などデスクワークを
するのですが・・
その合間に
家族で、
近くの田舎道をお散歩し

夕ご飯はパスタ作って、、

いつも通りの日曜日なのですが、
これが唯一かつ最高の癒しです・・
最近、月曜日から土曜日まで
怒涛の毎日なので・・笑
バランスとりながら
英気を養いながら、
前進せねば
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



肝臓がん、転移性肝がんでお困りの方は、いつでも、どんな状態でも一度、岩本内科医院にお問い合わせください。