fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

昨日から
福岡で消化器病・肝臓病の
日本で一番大きな年次学会が開催されています


もちろん、
発表のための演題を

その学会の目玉である
シンポジウムに申請したのですが・・・

通りませんでした・・泣
それも二つの演題を出したのですが、
二つとも・・・泣

残念です


一つは、

進行肝臓がん での

肝動注化学療法(New-FP療法)と
放射線治療を併用するとどうか?
についてです

内容としては、
簡単に書きますと

肝動注化学療法 (New-FP療法)が
もし効果が弱くても、
放射線治療をすると、
癌が血管に入り込んだ領域は
かなり制御可能だという事です


一つの治療で簡単にあきらめず、
別の手段を加える意味があるという事でもあります


ですが・・・
もうちょっと刺激的な内容でないと
シンポジウムには選ばれない様です・・・
ガンばります


本日ご紹介するのは

遠い東北地方から来院された進行肝臓がんの患者さま

今から一年半前に
岩本内科に来られました

前医では
もう手が付けられない状態として・・・


来院時のCTですが・・・
通常1箇所でも
癌が血管(門脈)に入り込むとステージ4aなのですが

この方は右前区域枝、後区域枝、P4、P3と
それぞれの門脈、計4か所に
癌が入り込んだ状態でした


tiryou mae syosinnji

リザーバー留置を行い、
肝動注化学療法 New-FP療法
可能な箇所の門脈動脈同時塞栓療法
数ヶ月にわたり
繰り返し行いました

その結果、
治療が良く反応してくれて、
全ての癌が無くなりました!


その後、動注用のカテーテルは抜いて
地元の病院で経過を見てもらっていましたが、

tiryoumae saihatu

今回1箇所に再発がみられるという事で
また紹介して下さいました

アンギオCTを使って
確実に癌の範囲を見極めて、
癌の領域だけを


門脈動脈同時塞栓療法です

tiryougo

進行肝臓がんの場合
再発はかなりの確率で起こります

ですが、その都度
丁寧且つ正確な治療で制御すれば
うまくいくのです


今、1年半
ご本人もよくガンばってくれています

この方のご家族は
本当に愛情深く
よい家族なのです


みんなで戦ってきた1年半です

今日も、岩本内科の
治療です
さて、ガンばりますか


ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
コメント
コゾンの閑話『考察・岩本内科』 ❸真面目なまじめな2階スタッフ
入院中一番長く接しているのが、病棟の看護師さんたちです。観察力に長けてる私をしても、正確には分析できません。
まず、誰より早く病院入りする放射線のH先生。大きな身体なのに小声で話すKさんなど、寡黙な男性スタッフに対して女性スタッフも多士済々です。スマホ博士で頼りになるAさん。元レディースを想像させるBさん。ストレスじゃなく幸せを体いっぱい溜め込んでいるCさん。ちょっぴり厳しい口調で小心者の私を萎縮させてくれるDさん。でも共通して云えることは、M婦長さんをはじめ皆さん「まじめ」で「真摯」に看護してくれるという事です。
「余命半年」と他院で宣告され、岩本内科に1年以上通ってる同室の先輩から「ここの看護師さんは日本一、いや世界一だよ。」と言われました。納得です。
2017/10/13(Fri) 11:24 | URL | コゾン | 【編集
Re: コゾンの閑話『考察・岩本内科』 ❸真面目なまじめな2階スタッフ
コゾンさん、コメントありがとうございます。
病棟看護師さんの観察力・・なかなかです(笑) みんな、一生懸命に患者さんの事をおもって動いてくれいて・・私や院長の目や手が行き届かないところをちゃんと把握して、教えてくれる超有能な仲間ですね!
2017/10/22(Sun) 22:59 | URL | 2代目ガンちゃん先生 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック