ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
医師という職業は
職業柄かもしれませんが、
どうもプライドが高すぎる
岩本内科医院の様な
地方の小さな医院での治療と聞くと、
詳しく調べもしないで
“自分の所と同じような治療”として
治療を希望する患者や家族の大切な思いを
ないがしろにする事がある様で・・・
もちろん主治医として責任感があるからこそ
他の病院で治療したいと言われると
なんだか裏切られた様な気持ちになってしまうのかもしれないけど
もし治療が出来ない、うまくいっていない
もう手が無いと感じるのであれば、
そこは患者や家族の意思を尊重し
前向きにサポートしてあげればよいのに・・
プライドが邪魔をする・・
自分が提供する診断技術、治療技術に関しては
プライドをもって、ベストの結果を出せるように
自分に厳しくするべきだが、
本当に良い治療を受けてもらうためには
自分の治療に固執することなく
その癌の状態
患者や家族の思いに沿った
治療、病院を選んであげるべきだ
そこで邪魔をするような
プライドはいらない!
・・と私は思う・・・
岩本内科には
全国で癌治療において困っている患者様の問い合わせが来るのですが、
そんな風に感じる事が多くて・・・・
もう少し私や岩本内科の知名度が上がりさえすれば
日本の中でも評価され認められさえすれば、
そんな事も解決できるのにと思うと、
もっともっと
ガンばらねばと思う今日この頃です・・・
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



ブログで岩本医院を見つけて、藁をもすがる思いで尋ねました。手術、抗がん治療で腫瘍マーカーが4桁あったのが、1桁まで下がり、外科手術が出来るまでになりました。
最初に受診をして頂いた先生もとても驚かれて、「ここまで腫瘍が小さくなったのは初めてみました❗岩本医院を選択されて良かったですね」と言われました。長年されてる先生でも初めて知る⁉ と思いました。もっと沢山病院間で情報提供して欲しいですね。微々たる事ですが、出会った人に伝えています。それが今私の出来ることです。
竹下さん、本当に良かったです。山口院長先生がとってもガンばってくださいました。ですが、それよりも竹下さんが本当にガンばって下さったので今の結果があると思います。
まだ戦いは続きますが、全力でサポートして参ります